人材派遣のTMジャパン株式会社ロゴ

079-236-2100
受付時間9:00~18:00(土日祝除く)
お問い合わせ

外国人人材からの
相談対応
生活支援などにも対応

従来の営業手法の枠を超えた提案により、
コンサルティングサービスを提供します。

外国人採用支援サービス

外国人人材を雇う「不安」を解消します!
  • どこの人材派遣会社、人材紹介会社を探せばいいのかわからない。
  • 見積を比較したいが良い業者がわからない。
  • どこの国の外国人が勤勉か分からない。
  • 対応も含めて、良心的な業者に頼みたい。
  • 言葉の壁はどうするのですか?

私たちのサービス

外国人人材の紹介サービス
海外で教育・訓練された外国人人材を紹介いたします。
書類申請・出入国サポート
在留資格交付手続き・書類作成・申請をサポートします。
生活サポートサービス
生活サポート、相談窓口の設置などのサポートをします。
母国語での相談窓口
外国語を話せるスタッフによる外国人労働者の相談窓口を設置し、相談・苦情への対応を実施。
定期面談
定期的に面談をし、報告書を作成。
導入コンサルティング
外国人労働者の導入に関する各種相談、及びご提案を行います。

選ばれる理由

徹底したヒアリングで 正しいマッチング
01徹底したヒアリングで正しいマッチング
貴社の求める人物像を詳しく正確に理解するため、貴社へ伺い、業務を拝見した上でご要望をお聞きします。
日本語教育も行う送り出し機関
02日本語教育も行う送り出し機関
送り台機関側は、日本人講師も含め日本の礼儀作法・習慣も指導しております。
ネイティブによる相談対応
03ネイティブによる相談対応
当社でご紹介する人材は日本語能力試験4級(N4)以上、もしくはそれに相当する日本語能力を持っています。
日本語学習の環境
04日本語学習の環境
姫路広畑区のベトナム渡航支援センターでは、毎回、来日した外国人にむけ日本語や職場で必要な専門用語、ビジネスマナー、気遣いなどの指導を行っております。
ベトナム進出のアドバイス
05ベトナム進出のアドバイス
「アジアの親日国」といわれるベトナムには近年日本企業の進出が相次いでおります。ベトナム人を良く知る当社代表がアドバイスさせていただきます。

在留資格「特定技能とは」

2018年12月の臨時国会において、在留資格「特定技能」の新設を柱とする「出入国管理及び難民認定法及び法務省設置法の一部を改正する法律」が可決・成立し、2019年4月1日より人手不足が深刻な産業分野において「特定技能」での新たな外国人材の受入れが可能となりました。
この在留資格「特定技能」に係る制度とは、中小・小規模事業者をはじめとした深刻化する人手不足に対応するため、生産性向上や国内人材の確保のための取組を行ってもなお人材を確保することが困難な状況にある産業上の分野において、一定の専門性・技能を有し戦力となる外国人を受け入れていくものです。

  • 建設業    
  • 造船・舶用工業
  • 自動車整備業 
  • 航空業    
  • 産業機械製造業
  • 宿泊業    
  • 介護     
  • ビルクリーニング
  • 農業      
  • 電気電子情報関連産業
  • 漁業     
  • 飲食料品製造業
  • 外食業    
  • 素形材産業  

上記の14業種の仕事のなかには、単純労働を含む分野もあることから、これまでは外国人の雇用が難しい 状況でした。しかし、これらの業種においても、少子高齢化の影響は非常に深刻で、国内では十分な人材が確保できないということから、外国人の就労を認める在留資格の創設が検討されることになりました。

特定1号と2号のちがい

現地送り出し機関

ベトナム 日本語研修
カンボジア 日本語研修
インドネシア 日本語研修
ネパール 日本語研修
フィリピン 日本語研修
インドネシア 日本語研修
ベトナム 日本語研修
カンボジア 日本語研修
インドネシア 日本語研修
ネパール 日本語研修
フィリピン 日本語研修
インドネシア 日本語研修

新着情報